SSブログ

天体撮影用カメラ改造にチャレンジ その7(最終回) [修理・改造・DIY]

一番気になるノイズの状態を見る

ダーク撮影テストです。

結果はどうなりますか?

 

バルブ撮影

ISO 1600

露光時間はとりあえず5分

まずは、冷却OFFで撮影

温度は25.7℃

_IGP0885

拡大するまでも無くノイズが酷いです。

センサーの温度も上昇して、30℃近くまで行きました。

拡大すると見られたものでは有りません。

_IGP0885-02

C社やN社ではこんなに酷くないんですけどね~

まぁ~ 普段使ってるカメラでも高感度でのノイズは気になっていたので

想定内です。

 

 

 

さてさて、冷却したらどれだけ改善されるか?

ペルチェ素子のスイッチON!!

撮影条件は一緒のまま、6.7℃まで下がったところで 「行きま~~す!」

_IGP0886

おおっ~~!!!

拡大しても

  _IGP0886-02

ノイズが激減した~~!

中古カメラで作りましたが

これだけ効果が出るのにはビックリしました。

 

フィールドでの撮影が楽しみです。

とは言っても 腕が伴わないので

宝の持ち腐れに成りかねませ~~ん(^^;;

なんとか、自分が思い描いたカメラが完成しました\(⌒∇⌒= )/

でも、フィールドにはいつ行けるかな~??

 

 

ちょっと便利機器を一つ紹介!

テストでは5分露光でしたが

C社のように露光時間がカメラに表示されません

以前は、時計やタイマーを使ってレリーズ操作をしていましたが

デジタルの普及と共に便利なレリーズが有るので、使っています。

IMGP2651

これは、多機能なレリーズで、

セルフタイマー、インターバルタイマー、長時間露光タイマー機能が

一つになっているレリーズです。

 

バルブ撮影時には任意の時間を設定でき

インターバル機能を同時に使えば、設定した枚数を

ボタン一つ押せば勝手に撮影してくれる 優れものです。

ちょっと大きいのが難点ではあるんですがね~

まぁ C社純正も同じくらいの大きさなのでしょうがないのですかね?

 

 


nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 2

レイリー

素晴らしい効果ですね!!
これほどまでに違いがあるとは大変に勉強になります。
実戦投入が楽しみですね! (^^
by レイリー (2011-05-24 21:49) 

toshi

レイリーさん

フィールドに持ち出せるのは
いつに成るのか?
今年は、早々に梅雨入りしてしまいましたし・・・
夏までお預けの予感が・・・(><)

by toshi (2011-05-27 20:26) 

トラックバック 0

摘み取り厳禁です甘い香り ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。